今年最初の農作業「塩水選(えんすいせん)」です。種まきに向けて種の準備を始めています。
濃い塩水(2Lの水に500gていどの塩)に種もみを入れると浮かぶものと沈む種に分かれます。沈んだ種は身のつまった良い種で、一定の基準で分けたものを使用することで発芽をそろえることにもつながります。分けた種はしっかり乾かしておきます。
次の作業は4月9日に温湯消毒と浸種の予定です。
今年の銀河庭園の開園は4月25日
4月25日(土)と26日(日)にはふゆみずたんぼの種まきを行います!
今年最初の農作業「塩水選(えんすいせん)」です。種まきに向けて種の準備を始めています。
濃い塩水(2Lの水に500gていどの塩)に種もみを入れると浮かぶものと沈む種に分かれます。沈んだ種は身のつまった良い種で、一定の基準で分けたものを使用することで発芽をそろえることにもつながります。分けた種はしっかり乾かしておきます。
次の作業は4月9日に温湯消毒と浸種の予定です。
今年の銀河庭園の開園は4月25日
4月25日(土)と26日(日)にはふゆみずたんぼの種まきを行います!
道路の雪もだいぶ解けてきましたね。田んぼの雪もだいぶ少なくなり、あと少しで畔が見えてきそうです。
開園準備のために、はがしていたビニールハウスのビニールをつけて育苗の準備をしたり、展示物を直したりと忙しくなってきました。
写真は何を作っているか分かりますか?ヒントは横にある緑のもの・・・正解はふゆみずたんぼの入口にいるカエルの案山子君です。毎年冬の間に着せ替えて、頭も新しくなっています。ちょっと今年はメタボ体型になってしまったかも?開園後にまた会いにきてくださいね