今年は雪解けが早く、すでに田んぼの氷も解けました。
今年のお米作りもボチボチはじめていまして、今日は種の選別を行いました。
料理ではありません。水のように見えますが、実際には濃い塩水です。ちなみに水5ℓに約1.5kgほど入れて作った比重1.17の塩水です。
その中にモミを入れると、塩水に浮くものと沈むものに分かれます。
沈んだものは塩水よりも比重が重い、実のつまった良い「種もみ」になります。
選別した種もみは良く乾かして、次は4月中旬から種まき直前まで2種間ほど池の水につけると種まきの準備が整います。
■えこりん村ふゆみずたんぼの種まき体験■
開催日:4月28日(土)・29日(日)
各日13:00~15:00*予約なし。随時参加可能
銀河庭園開園と同時です。園内への入場料のみで参加できます♪